一日で巡る開運ツアー!四神相応の京「京都五社めぐり」・〜北に玄武、東に蒼龍、西に白虎、南に朱雀。あなたを千年の歴史の都にいざないます〜»京の四方と中央を守護する五つの社。四季折々に表情を変えるそれぞれの社をつなぎ、その魅力をじっくり探る「五社めぐり」。古来、京の都は、方角を司る四神である北の玄武、東の蒼龍、南の朱雀、西の白虎が守護する「四神相応の地」として平安京が造られました。»今回、京の冬の旅の企画として、平安京と深い関係にある五社を一日で巡ります。北の玄武「上賀茂神社」、西の白虎「松尾大社」、中央を守護する「平安神宮」や東山の麓にある蒼龍「八坂神社」、南の朱雀には「城南宮」がそびえます。»ご参加の皆様には、特典として五社めぐり色紙(ご朱印付)と満願記念品しおりをお渡しいたしますので、それぞれのお社ではゆっくりご参拝いただけます。»行程 京都駅八条口(9:30)=城南宮(参拝・五社めぐり色紙)=八坂神社・円山公園(参拝・散策)=平安神宮(拝観)=上賀茂神社(参拝)=松尾大社(拝観・神職ご案内)=京都駅八条口(16:00頃)»※軽食+お茶付のツアーとなります»設定日 2024年1月30日(火)、2月14日(水)»ご集合 9:15 京都駅八条口アバンティ前»旅行代金 おひとり様:11,800円(拝観料・五社めぐり色紙<ご朱印付>・満願記念品しおり・軽食代・バス代を含みます)»定員:各日40名(最少催行人員20名)»※おひとり様からお申し込みいただけます»※22日前までに要予約»※貸切バスにて運行»※画像はすべてイメージです。»京都府旅行業協同組合 電話075・353・2511(9時〜12時・13時〜17時/土日祝休)https://kyoto-tabi.or.jp/ 京都府知事登録旅行業第2-290号